人の気持ちなんてお構いなし!
なんでも口出ししてくる『図々しいママ友』って、キツイですよね…。

しかも『図々しいママ友』は、うっとうしいだけでなく口も軽いです。
だから付き合い方を間違うと、イライラするだけでなく、あなたの秘密まで暴露される可能性があるんですよ。
これ以上ママ友に引っかき回されないためにも、『図々しいママ友』の特徴を知って、
余計なトラブルに巻き込まれないようにしましょう!
【図々しいママ友】でしゃばりママ友の心理と特徴
なんでも首を突っ込んでくる
『図々しいママ友』は、人の気持ちなんておかまいなく、なんでも首を突っ込んできます。
だからいつも聞き耳を立て、勝手に情報収集したり会話に割り込んでくるんですよ。

でもなぜ彼女は、このようなことをするのでしょうか?
その理由は『図々しいママ友』が、『自分の問題』と『他人の問題』との区別がついてない人だからです。
これはアドラー心理学でいう『課題の分離』ができてない状態なんですよ。

分かりやすく、『子どもの勉強』を例にして考えてみましょう!
たとえば、勉強を『する・しない』は親と子ども、どちらの課題でしょうか?

もちろん『子どもの課題』ですよね!
勉強しなければ子ども自身が困るため、
勉強しない責任は、子どもが引き受けなくてはいけません。
そして『誰の課題』かが分かったら、今度はどこまでが『親の課題』で、
どこからが『子供の課題』なのかを、冷静に線引きしなくてはいけません。
その線引きができたら、親は子供の課題には介入せず見守って、
必要なときに支援していくことが大切だとアドラーは説いています。
もちろんこれは、ママ友との関係でも言えること。
自分の人生をどう生きるのか、どう行動するのかは『自分の問題』ですよね。

だから『他人の課題』に土足で入ってしまうと、
トラブルの原因になってしまうんですよ。
でも『図々しいママ友』は、『相手の課題』にまでズケズケ足を踏み入れようとします。
だから、頼んでもいない助言をしたり、関係ないことまで首を突っ込んで、周りをイラつかせてしまうんです。
平和な人間関係を築くためにも、あなたは自身は
ということを意識しておきましょう^^

詳しくは、こちらの本を読むと人間関係に悩まなくなるのでぜひ♪
人のことでも把握したいと思っている
『自分の問題』と『他人の問題』をごちゃまぜにしないことが、人間関係がうまくいく秘訣です!
これができてないと、
- 思い込みで行動してしまう
- 自分の意見を押し付けようとしてウザがられる
- 相手の問題なのに、勝手に自分がイライラしてしまう
ため、人間関係でトラブルになってしまうんですよ。
でも本来ならこれまで生きてきた経験で、
「あぁ。世の中って、自分の思い通りにならないことがたくさんあるんだな〜」
と、自然に分かってくるはず。
しかし『図々しいママ友』は、このような経験が少ないため、
他人のことも「なんでも知っておきたい!」という感覚が手放せずにいるんです。

だから平気で、人の問題に首を突っ込もうとするんですよ…。
だからもし『図々しいママ友』が勝手にあなたのことを『ああだこうだ』言ってきても、
『それはもう、わたしの問題ですらない!』と考え、聞き流すようにしましょう。
口が軽い
『図々しいママ友』は、口が軽い人が多いので注意しましょう。
うっかりプライベートなことを話してしまえば、知らない間に他のママ友にあなたの秘密を言いふらされる可能性があります。

さらに厄介なのは、悪気なく他人にあなたの秘密をしゃべってしまうことです。
「え?なんでそんなことするの?」と思うかもしれませんが、
『図々しいママ友』は『他人の問題』に土足で入っている認識がありません!
だからなんの悪気もなく、平気であなたの秘密をしゃべってしまうんですよ。
『図々しいママ友』には、家庭の悩みやプライベートなことは話してはいけません!

どんなに愛想よくされても、『世間話』程度の関係でとどめておきましょう!
プライベートな話は、『相手がどれだけ親身になって聞いてくれるか』よりも
『相手がどれだけ口がかたいか』を見極めて話すのがトラブル回避のコツですから^^
【図々しいママ友】人の行動を監視するママ友との付き合い方
いくらあなたが距離をとろうと思っても、『図々しいママ友』は、あなたに余計な助言やアドバイスをしたがります。
もしあからさまに嫌な顔をしてしまえば、ママ友はあなたのことを
『この人は、わたしにとって敵だ!』と感情的に判断し、攻撃してくる可能性があるんです。
だからこそ余計なトラブルを避けるためにも、次のことを注意しましょう。
アドバイスされたら先にお礼を言う
『図々しいママ友』に余計なアドバイスをされたら、とりあえずお礼を言いましょう。
たとえば
と感謝を伝えてから意見すれば、角が立たなくてすみますよね。
それでもまだ首を突っ込もうとしてくるときは、
わたしにはない考え方だったから勉強になります」
程度の返事にとどめましょう。
『図々しいママ友』の意見を肯定も否定もしないようにし、静かに距離をとるんです。
刺激するような言い方をしてしまえば、相手はあなたの悪口を言ったり感情的に攻撃してきます。

自分の身を守るためにも、言い方には十分注意しましょうね。
感情的にならない
『図々しいママ友』に変なうわさを流されたり、秘密を言いふらされたら、
ムカつくし文句を言いたくなりますよね!

でも相手を感情的に責めてしまことは、賢い判断ではありません…。
『図々しいママ友』は、大人の常識がスッポリ抜け落ちた人。
そんな人を感情的に責めてしまえば、あなたのことをさらに攻撃してくる可能性があるんですよ。
だからここは、イライラをいったん落ち着かせ、
でもそのときの話、○○さんが知ってたからビックリしたんです。
他の人に言わないで下さいって、きちんと伝えてなかったわたしも悪いんですが…
プライベートなことだったので、もう他の人に話さないでほしいです。」
このような言い方をすれば、相手を否定していないため、トラブルになることもありませんよね!
『親身になって話を聞いてくれる相手』より、『口がかたい相手かどうか』を見極めておくことが、平和に過ごすための大切な鉄則ですよ!
相手の価値観を知る
どんなに対策をしてもママ友の行動が気になるなら、相手の『価値観』を徹底的に調べてみましょう。
相手の価値観が分かれば、
- 考え方のクセ
- 喜ぶポイント
- イライラするポイント
が分かるようになり、ママ友との
- 付き合い方
- 距離感
- 言葉のかけ方
が手にとるように分かるようになるんです^^
『でも、価値観なんてどうやって調べるの?』というときは、四柱推命を見てみると良いですよ^^
四柱推命をつかうと、その人の生まれ持った『星(価値観)』を見ることができるんです。

実は人って『平和の星』や『束縛を嫌う星』など、
それぞれ『星』をもっているんですよ。
たとえば、問題のママ友が『王様の星』をもっていたとします。
『王様の星』を持っているママ友は、
無意識に『わたしが1番エライ!』『正しい!』という考えを持つようになります。
その結果、周りに対して上から目線になったり、
なんでも口出ししないと、気がすまなくなってしまうんですよ。

もちろん『王様』ですから、自分から頭を下げることも大嫌い!
でも、一見すると手がつけられない『王様の星』ですが、
このようなママ友でも、四柱推命をつかえば正しい扱い方が分かるんです^^
実は『王様の星』を持った人は、自分がリーダーになったり頼ってもらえると、その能力を発揮しやすくなります!
つまり、この人を動かしたいなら、
『○○さんって物知りだから、お願いしてもいいかな?』
『やっぱりあなたにお願いしてよかった!』
など、相手を持ち上げるような言葉をかけるのがコツなんです。
反対に『あなたに言われる筋合いはありません!』など、こちらが威圧的な態度をとると、
100倍返しでキレてきます。
このように四柱推命をつかうと、相手の『価値観』を理解できるので、
付き合い方や距離感、さらにあなたとの相性まで分かるようになるんですよ^^

その結果、的はずれな対応をしなくてすむので、
上手に付き合えるようになるんです^^
とはいえ、『四柱推命ってどうやって見ればいいの?』というときは、電話占い「絆」 をつかってみましょう。
電話占い「絆」のいいところは、
- 新規登録で3000円分の無料鑑定ができる
- 他に比べて料金が安い
- 四柱推命を得意とする鑑定士が多くいる
ということ!
もちろん登録は無料ですし、新規登録で3000円分の無料鑑定を受けることもできます!
だから、登録することであなたに損はないんですよ^^

わたしの場合は、電話相談をおこないました。
初めて電話したときはすごく緊張したし、うまく話せるかドッキドキでした。
でもとても明るい人で、たどたどしいわたしの質問も最後まできちんと聞いてくれたので、
すぐにリラックスして相談することができましたよ^^
人間関係で悩んだときは、ぜひ四柱推命をつかってみてください。
相手のことを知ることは、自分を守ることにつながりますから!

四柱推命は、人間関係の『道しるべ』になってくれますよ^^
登録は無料なので、いつでも相談できるよう今すぐ登録だけでもしておきましょう!
図々しいママ友との付き合い方まとめ
『図々しいママ友』は、相手の問題まで把握したいと思っています。
『そんなママ友とは程よく距離をとり、
余計なことやプライベートなことは一切話さないようにしましょう。

余計なストレスを溜めないためにも、
ママ友との付き合い方には十分注意しましょう!
ただ、あなたがこの先も図々しいママ友と付き合う必要があるなら、
早めに相手の『価値観』を知っておいたほうが得です!
相手の『取扱説明書』が分かれば、キレるポイントや付き合い方が分かるので、
イライラする回数が格段も減りますから!
電話占い「絆」の登録は無料!
新規登録で3000円分の無料鑑定もできるので、今のうちに登録だけでも済ませておきましょう!
\『ママ友との関係に疲れた…』と思ったら、今すぐ登録!/

相手との付き合い方が分かれば、あれこれ悩む必要がなくなり、毎日すっごく楽になりますよ^^
コメント