テレビCMでもおなじみのココナラは、自分の『得意』を売り買いできるネット版のフリーマーケットのようなサイトです。
じょうずにつかえば、あなたの希望通りのサービスが受けられるココナラですが、
なかには
『ココナラに登録してみたけど、やっぱり合わなかった…』
『もうつかわないから、やめようかな…』
なんてときもありますよね。
そこでこの記事では、
- ココナラを退会するときの注意点
- ココナラの退会方法
について紹介していきます!
ココナラコインやポイントをもっている場合、退会前につかい切ってないと損をする可能性があります!

損しないためにも、退会するときの注意点はぜひ知っておきましょう!
なお、ココナラコインやポイントの特徴やつかい方は、下の記事が分かりやすいですよ♪

ココナラを退会する時の4つの注意点
ココナラを退会するには条件があります。
サービスが完了してないと退会できない
ココナラでは、取り引きが完了してないサービスがあると、退会できないので注意しましょう。
購入者側の注意点
退会するときは、購入したサービスすべてが提供されているか確認しましょう。
もし『トークルーム』に『出品者側』とのやり取りが残っている場合は、
- サービスをきとんと受け取る
- キャンセルしてほしいと『出品者さん』に伝える
ことで、サービスを完了させましょう。
ココナラでは、『出品者側』からしかキャンセルできない仕組みになっています。
そのため、途中でキャンセルしたいときは、『トークルーム』から『出品者さん』にキャンセルの希望を伝える必要があるんですよ。
なおココナラに直接キャンセルの連絡をしても、キャンセルすることはできません。

必ず『出品者側』から、キャンセルの手続きをとってもらいましょうね。
出品者側の注意点
『出品者側』は、出品しているサービスに対して、すべて『正式な回答』をしているか確認しましょう!
『正式な回答』を『購入者さん』に送ってないと、サービスの提供がまだ終わってないことになってしまいます。
さらに『売上の振込依頼』をしている場合も退会できません。

売上振込がすべて完了してから、退会手続きをおこないましょう。
過去のやり取りが見れなくなる
退会処理されてしまうと、すべてのサービスが利用できなくなります。
『トークルーム』でのやり取りや『ファイル』の閲覧など、過去のやり取りもすべて見ることができなくなるので注意しましょう。
アカウントが戻せなくなる
退会すると、今つかっているアカウントは、元に戻すことができなくなります。

ですが、退会したあとでも『再登録』はできます。
しかし再登録では、初回特典が適用されなかったり、以前持っていたココナラコインやポイントも移行することはできません。
たとえば下の記事でも紹介しているように、『電話相談サービス』では、初めて登録すると『3000円分のクーポン』がもらえたりします。

▶電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
このような特典が、再登録では受けとれないので注意しましょう!

特典の乱用を防ぐために、このような仕組みになっているんですね。
残っているココナラコインやポイントが消える
退会すると、もっているココナラコインやココナラポイントはすべて消えてしまいます。

退会するときは、持っているココナラコインやポイントをすべてつかい切ってからにしましょう。
ココナラを退会する手続き方法・アカウント削除の手順

ココナラの『退会』は、分かりにくい場所にあるので、順を追って手順を説明しますね!
まずはココナラにログインしましょう。
ホーム画面から下にスクロールすると『よくある質問』という欄があるので、クリックしましょう。
スマホの場合は、上の画面の位置に『よくある質問』があります。
パソコンの場合は、【サイト情報】の中に『よくある質問』がありますよ♪
『よくある質問』をクリックすると、上のような画面に移動します。
その中の、『会員登録・情報変更』をクリックしてください。
そのまま下にスクロールすると、『会員情報の変更・退会』があります。
その中の『退会するにはどうすればいいですか?』をクリックしてください。
『退会するにはどうすればいいですか?』をクリックすると、上の画面に移動します。
矢印部分の『退会は【こちら】よりお願いいたします』をクリックしましょう。
退会依頼フォームに移動しますので、『退会する』をクリックしてください。

なお退会理由は『任意』なので、入力してもしなくてもOKです。
最後にこのような画面になるので、『退会する』をクリックすれば退会手続きは完了です♪

簡単でしたね♪
強制退会になる場合

最後に、『強制退会』についても紹介しておきますね。
あなたに退会の意志がなくても、次の行為によって強制退会になるケースもあります。
たとえば、
- 違法性が高い
- なりすまし・転売目的・個人情報の漏洩など、相手に害がある場合
- その他にも、重大な規約違反だとココナラから判断された場合
は強制退会になります。
強制退会になった場合は、取り引き中の『トークルーム』もすべてキャンセルされる可能性があります。
また再入会が発覚した場合も、予告なしに退会させられる場合があるので、心地よく取り引きできるようルールは守りましょう。

もちろん、普通にココナラをつかっているぶんには退会になることはないので、安心してくださいね♪
そこほかの『ココナラでの注意事項』は、ココナラ禁止事項や注意点まとめ!ルール違反でアカウント停止に?!を参考にしてくださいね^^

ココナラ退会・解約方法と注意点まとめ
ココナラの退会方法は、手順通りにおこなえば簡単に退会することができます。
ただし、ココナラコインやポイントが残ったまま退会すると損をする可能性があります。
今回紹介した注意点に気をつけて、退会手続きをおこなってくださいね♪

なおココナラ以外にも、オンライン上で自分の『得意』を売れるサービスがあります。
STORES.jp(ストアーズ)
STORES.jpはネットショップを、最短2分でつくることができます。

もちろん無料でつくれます♪
SNSのアカウントをつくる感覚で、ネットショップを開業できるので、初心者の方でもつくりやすいんですよ♪
無料でつくれるので、とりあえず登録しておくといいですね!
▶驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
BASE(ベイス)
BASEは、ネットショップを無料で簡単につくれるサービスです。
登録も30秒で、簡単にあなたのお店を開くことができます。
『パソコン操作に自信がない・知識もない…』初心者の方でも扱いやすいサービスになっています。
一切お金がかからずネットショップが開業できるので、『とにかく売る場所が欲しい!』というときは、とりあえず登録しておくといいですよ♪
コメント