と悩んでいませんか?
気に入らないことがあると、すぐに感情をむき出しにし、手がつけられなくなる我が子。
『なんでこんなに性格が悪いの?!』
『わたしの育て方が悪いの…?』
と不安になるし、どう育てるべきか分からなくなりますよね。
実は、子供の性格って
- 生まれ持った『先天的な要素』
- 環境や周りの人などの『後天的な要素』
が関係しているんです。
しかも、最初の『先天的な要素』さえ分かってしまえば、
- なぜ感情がむき出しになるのか?
- どう育てていけばいいのか?
が分かるので、子育てが一気に楽になるんですよ^^
ここでは、
- 子供の性格が悪いと感じてしまう原因
- その子に合った育て方を知る方法
を紹介します!

あなたの子供は、決して性格が悪い子ではありません!
でも子供が持つ『先天的な要素』を知らないまま育ててしまうと、どんどん子育てが苦しくなってしまうんです…。
その理由が、本文を読むと明らかになりますよ^^
子供の性格が悪いのは親の育て方が原因なの?
当たり前ですが、子供はあなたの分身はありませんよね。
小さくても、1人の人間です。

でも、この『当たり前』を忘れてしまうんですよね…。
理屈では分かっているのに、いつの間にか
『こういうときは、謝るのが普通でしょ?!』
とか
『なんでお友達が誘ってくれたのに、そっけない態度をするの?!』
など、子供の言動にイライラしてしまうんです。
そして
『こんな性格で大丈夫かしら…』
『この子、性格悪いのかも…』
と、つぎつぎ不安をつくり出してしまうんですよ…。

でも子供は、あなたとは違う『気質』を持って生まれた人間です。
あなたと違う人間なんだから、思い通り行動してくれないのは当たり前なんですよ^^
それにコントロールしようとするほど、お互い苦しくなってしまいます。
だからまずは、
『自分の子なんだから、分からないはずはない!』
『この子のことを1番分かっているのはわたし!』
という思い込みを、一旦捨ててみましょう^^
そのうえで子供と向き合ってみると、
『だからうちの子って、○○すると怒ってたのね…』
と納得できるようになるし、驚くほど客観的に子供を分析できるようになれますから^^
客観的に分析できるようになれば、『この子、性格悪いかも…』と思っていた子供の一面が、
『実は最大の長所だった!』なんて発見ができるかもしれないんです!

その理由紹介しますね!
子供の性格を理解するなら気質を見よう
素直で伸び伸びした子に育てるには、その個の生まれ持った『気質』を知ることが近道です!
たとえば、友達にいつも偉そうに接する子がいたとします。
そんな態度をみると、
『この子、これで大丈夫なの?』
『なんでこんなに性格が悪いの?』
と、不安になりますよね。
でもその子の持っている『気質』さえ知っていれば、子供の行動に納得できたり、心配する必要がなくなるんです^^
なぜなら、もともとその子に
『プライドが高く頑固』
『融通が利かないところがある』
という『気質』があるかもしれないからです。
つまり最初から『この子はプライドを傷つけられると、激しく怒る子だ!』と分かっていれば、
『○○ちゃんは頭がいいから、ママの言うこと分かってくれるよね?』
『こんなことされたら、ママ悲しい…』
など、その子に合ったしかり方や褒め方ができるようになる!というわけです^^
このように子供の『気質』を知っていると、その子の
- 怒るポイント
- 喜ぶポイント
が分かるようになります!

地雷を踏まないから、穏やかにコミュニケーションがとれるようになるんですよ^^
反対に子供の『気質』を理解してないと、
↓
『優しくしなさい!』と命令口調で怒ってしまう
↓
子供のプライドが激しく傷つく
↓
ますます癇癪(かんしゃく)を起こすようになる
という負の連鎖にはまってしまいます!
- プライドが高い『子供』
- 言うことを聞かせたい『親』
という2人の間には、考え方に大きなズレができてしまうんです。
その結果、子供は『なんでママは、わたしに命令ばかりするの?!』と、自分を分かってくれない親に反発するようになるんです…。
育児書やネットで書かれている解決策って、自分の子に当てはまらなかったり、うまくいかないことが多いですよね…。
その大きな原因は、子供の持っている『気質』に違いがあるからです。

子供の『気質』を理解してないと、いくら探しても解決策は見つかりません。
繰り返しますがあなたの子供は、決して性格が悪いわけではないんです^^
子供の生まれ持った『気質』を、あなたが知らないだけなんです。
反対にその子の生まれ持った『気質』さえ分かれば、的(まと)はずれな接し方をせずにすみます!
その結果、子供も今より素直になってくれるし、
思いっきり子供の長所を伸ばしてあげられる親になれるんですよ^^
子供の性格を変える子育て方法
子供の『気質』さえ分かっていれば、子供の行動の意味が分かるようになります!
『でもどうやって、子供の気質を調べればいいの?』
というときは、四柱推命をつかってみるといいですよ^^

実はわたしと娘、性格があまり似てないんです。
- なんでも好奇心を持っては飽きてしまう、天真爛漫な『娘』
- 自分のやり方にこだわる『わたし』
のため、娘のことがよく分からなかったんですよね。
そんなとき四柱推命で自分と娘の『気質』を知ったんです!
その結果、『だからこの子は、コロコロやることが変わるのね…』と娘の行動に納得できるようになり、イライラすることがなくなったんですよ^^
もし娘の『気質』に気づけなかったら、わたしは今でも娘のことが理解できなかったし、
『ほんとこの子って育てにくい…!』
『何を考えているかわからない子!』
と苦しみながら子育てしていたと思います。
子供の『気質』を知ることは、その子の『取扱説明書』を知る!ということ。
どんな家電も、性能を知らないとせっかくの機能が発揮されませんよね。
それと同じく、
- プライドが高い子なら、命令口調で注意しない
- 自分のやり方を大事にする子は、すぐにアドバイスせず納得するまでやらせてみる
などその子に合った育て方をしないと、
子供は『なんでママは分かってくれないの?』と怒ったり泣いて、周りを困らせてしまうんです。

その結果『この子、性格が悪いんじゃないの?』と思う原因になってしまうんですよ。
前置きが長くなりましたが、四柱推命をつかうと、
- 生まれ持った性格
- 価値観
- 才能
- 職業
- 運気
など、より細かく相手を知ることができます。

星占いや血液型などの占いではなく、細かく相手を分析できるんです!
子供の『気質』はもちろん、あなた自身の『気質』を知ることもできるので、子供との相性や距離感まで分かるようになりますよ^^
とはいえ『でも、四柱推命って誰に見てもらえばいいの?』というときは、電話占い「絆」をつかってみましょう。
電話占い「絆」のいいところは、
- 新規登録で3000円分の無料鑑定ができる
- 他に比べて料金が安い
- 四柱推命を得意とする鑑定士が多くいる
ことです!
また、実際に利用した人の感想や評価も見れるので、初めてでも安心して利用することができるんですよ^^
もちろん登録は無料ですし、新規登録で3000円分の無料鑑定を受けることができます!
だから、登録することであなたに損はないんですよ^^

子供のことで不安になったとき、いつでも相談できる相手がいるのは、とても心強いですよ♪
さらに電話が苦手な場合は、メールで相談することができるので、負担のない方法で相談できるメリットもあります。

わたしの場合は、電話相談を3回おこないました。
最初はドッキドキでうまく話せるか心配でしたが、
とても気さくに相談にのってくれ、質問にも的確に答えてもらえたので、
電話を切ったあと爽快な気持ちになれましたよ^^
相談したおかげで、娘のこれまでの言動の意味が分かるようになったし、これからどう風に接していけばいいのか、とても参考になりました^^
電話占い「絆」は24時間、いつでも相談できます。
いつでも相談できるよう、今すぐ登録だけでもしておきましょう。

登録は無料ですから!
\子供に合った褒め方や叱り方を知ろう!/
子供の性格が悪いと不安になる理由まとめ
子供の性格が悪いと感じたら、一度その子の生まれ持った『気質』を見てみましょう。
育児書を読み漁ったり、ネットで検索しても、その子の『気質』が分からないと、原因は解決しません。
逆にその子の『気質』さえ分かれば、どんなことを嫌がる子かが分かってきます^^
周りの友達に優しくできないのは、ただプライドが高いだけかもしれません。
その理由が分かれば、注意するときもプライドを傷つけないような言い方するなど、工夫することができます♪
子供に合った
- 叱り方
- 褒め方
が分かれば、子育てって一気に楽になりますよ^^
あなたの子供は、決して性格が悪い子じゃありません。
その子の本当に求めていることが、分かってないだけなんですよ^^
\子供に合った褒め方や叱り方を知ろう!/

登録は無料なので、とりあえずのぞいてみてください!
コメント