「なんで○○さんばっかり!」
「○○さんって、調子にのってるわよね!」
と勝手にライバル視してくる、迷惑なママ友…!

こっちはなんとも思ってないのに、
勝手に競争心むき出しにされるから、ほんと迷惑ですよね!
しかもこのタイプのママ友は、扱い方を間違えるとますます攻撃的になってしまうため、
かなり面倒な存在です。

でも安心してください!
- 『ライバル視してくるママ友』の心理
- 5つの対処法
を知れば、ストレスなく付き合う方法がわかりますから♪
ママ友はあなたの友達ではありません!
だからこそ、ドライな関係でいることが1番なんですよ。

その具体的な方法を紹介しますね!
女性が男性より陰湿で敵対視してくるわけ
女性は男性よりも陰湿です。
なぜなら『女の敵は女』と言われるように、女性は自分より恵まれた女性に嫉妬し、
幸せを奪いとろうとする生き物だからです。

女性は『自分にないものを持ってる相手』に対し、
嫉妬やライバル視しやすい傾向があります。
もちろん男性も、『なんであいつばっかり評価されるんだ!』と、
相手にライバル意識を向けることはあります。
しかしそれは女性と違い、『オレもあの人くらい稼いでやるぞ!』という、
前向きな嫉妬が多いです。
一方女性の場合、『自分の価値は相手からの評価で決まる!』と感じる傾向があります。
だから『自分がどうしたいか』よりも、『どうすれば相手から好かれたり評価されるか』と
考えてしまうんですよ。

とくに恋愛の場面では、『女の嫉妬』が顕著に現れます…。
たとえばあなたに彼氏ができたとたん、女友達の態度が冷たくなった…
なんて経験、ありませんか?
それまで彼氏がいないもの同士、仲間意識が強かったのに、
あなたに彼氏ができると、『わたしだけが取り残された…』と感じ、敵意を向けてくるのです。
さらにこのタイプの女性は、『裏』と『表』の顔をたくみにつかい分けます。
そのため表では「○○ちゃん良かったね!!」と褒めていても、裏では
『仲間だと思ってたのに裏切られた…』
『なんであんたばっかり…』
勝手に敵意を向けてきたり張り合ってくるため、たちが悪いんです。
『ライバル視してくる女』は、自分が勝ってないと気がすみません!

そんなマウントをとったり、張り合うママ友の心理は、
以下の通りです!
嫉妬や張り合ってくるうざいママ友の心理
『ライバル視してくるママ友』は、本音をストレートにあなたに伝えることはしません。
その代わり『言わなくても、わたしの気持ちを察しなさいよ!』と身勝手なことを思っていたり、「普通は○○すると思うんだけど!」と、遠回しに嫌味を言ってきます。
それでも気に食わないと、
「△△さんって常識ないわよね!普通はこうするわよね!」
と、周りママ友に悪口を言うようになり、あなたを悪者に仕立て上げていくんです。

あなたの印象を悪くして、自分の立場を優位にしていくんですよ。
『ライバル視してくるママ友』は、『わたしの方が価値がある!』と、
周りから認めてもらいたいと思っています。
だから、あなたの方が少しでも『恵まれている』『幸せそう』と感じたら、
「なんであの人の方が幸せなの?!」
「絶対裏があるに違いない…」
と勝手に自分を比較し、ライバル意識を持ち始めるんですよ。
『あなたの方が幸せそう…』という妬みは、そのママ友にとっては
『自分の価値が低い』ことを意味しています。
だからあなたに対して悪口を言ったり、あることないことうわさを流し、
あなたを不利な状況に追い込んでいくのです。

しかも『ライバル視してくるママ友』は小利口です。
露骨にあなたを非難すると「あの人嫉妬してるんだ…」と周りから思われたり、
自分がもっと傷ついてしまうことが分かっています。
だからあなたと比較することで、『ほら!わたしのほうがこんなに幸せなのよ!』と
自分を正当化し、自尊心を守っているんですよ。
嫉妬しやすいママ友との付き合い方と5つの対処法
『ライバル視してくるママ友』と付き合うなら、以下の5つがおすすめです!
同情する
1度ライバル視されると、そのママ友はどんなことでもあなたに勝とうとしてきます。
なぜなら自分が少しでも優位に立ってないと
『自分は価値がない女』と決定されるような気がして怖いからです。
そんな『ライバル視してくるママ友』と付き合うには、
と、冷静な気持ちで同情することです。
「あぁ。この人は自分に自信がなくて不安でたまらないんだな…」
と同情して接すると、相手の攻撃も聞き流せるようになりますから!
オウム返しをする
とはいえ、「そうは言っても、聞き流すなんてできないよ!」と思いますよね。

でも挑発にのってしまえば、相手の思うツボ!
だからこそ、ママ友の挑発や発言を真に受けないことが大切なんです!
それでも相手がなにか言ってきたら
「そうですか。」
「へ〜。」
と、相手の言葉を否定も肯定もしない返事をしたり、相手の言葉をオウム返ししましょう。
たとえば、「ほら!わたしの方が正しかったじゃない!」と言われたら、
「△△さんの方が正しかったですね」と言っておく。
「こんなことも知らないの?」と言われたら、
「こんなことも知らないんです〜」と淡々とオウム返ししていきましょう。

『あなたなんて相手にしない!』という気持ちで接していると、
不必要なトラブルに巻き込まれなくなりますから♪
悪口を言わない
ママ友にムカついても、相手の悪口を言わないことも大切です。
「え?そんなの無理よ!」と思うかもしれませんが、
ここは落ち着いた態度でいるほうが賢いんですよ^^
なぜならあなたまで勢いで悪口を言ってしまうと、
ますます相手の攻撃が激しくなり、居心地が悪くなってしまうからです。

言い返したくなったり、怒りが湧き上がってくる気持ちはわかります。
でもあなたの目の前にいるのは常識ある『大人』ではありません!
自分の怒りを抑えることができない『幼稚園児』です!

だから相手にするだけ、時間の無駄なんですよ。
もし、すぐにイライラがおさまらないときは、
- その場を離れてトイレに行く
- 心の中で「1.2.3.4…」と数をかぞえる
ようにしましょう。
場所を変えたり数をかぞえると、
不思議と『カッ!』となった怒りを抑えることができますから^^

冷静になる時間をとることで、余計な一言を言わずにすみます!
より詳しい怒りの沈めかたは、下の記事↓を参考にしてみましょう。

他に味方をつくっておく
できるだけ、他のママ友と信頼関係をつくっておくことも大切です。
他のママ友と信頼関係を築いていれば、『ライバル視してくるママ友』が攻撃してきても、
もう怖くありません!
周りはあなたを信頼しているので、かばってくれたり味方になってくれるため、
居心地のいい環境を手放さずにすむんですよ^^
信頼関係をつくるといっても、特別なことをする必要はありません。
挨拶をしたり、頼まれたことをきちんとこなすだけで、自然と信頼関係は生まれます^^

当たり前のことをきちんとこなすことが、信頼につながるんですよ♪
相手の価値観を知る
どうしてもイライラがおさまらないときは、相手の『価値観』を知るのもおすすめです。
相手の『価値観』を知れば、『ライバル視してくるママ友』の扱い方が分かります。
するとこの先、同じような性格の人に出会っても、
今度は余裕をもって接することができるんですよ^^
『でも、どうやって?』というときは、四柱推命をつかってみましょう。

四柱推命をつかえば、
相手の『価値観』を簡単に知ることができるんです^^
『え?占い?!』と思ったかもしれませんが、
四柱推命は多くの経営者も取り入れていて『占いの王様』とも言われているんですよ^^

『価値観』が分かれば、
相手の『考え方のクセ』を知ることができます。
その結果、今まで理解できなかった相手の行動も
『あぁ!だからこの人、ライバル視してきてたんだ!』
と分かり、
- どう付き合っていけばいいか
- どこまで踏み込めばいいのか
が分かってくるんですよ^^
相手を知る方法
ママ友との関係に悩んだら、四柱推命で相手の『価値観』を見てみましょう!
とはいえ、『四柱推命ってどうやって見ればいいの?』というときは、
電話占い「絆」をつかってみてください^^
電話占い「絆」のいいところは、
- 新規登録で3000円分の無料鑑定ができる
- 他に比べて料金が安い
- 四柱推命を得意とする鑑定士が多くいる
ことです^^

相手はプロの占い師です!
だから気兼ねすることなく、思いっきり悩みや愚痴を吐き出すことができるし、
客観的・統計的に相手の価値観やあなたとの相性を見てくれるんですよ^^
もちろん登録は無料!
新規登録すれば、3000円分の無料鑑定を受けることもできます!

だから、登録することであなたが損することはないんです^^
人間関係で悩んだとき、すぐに相談できる相手がいるのは、とても心強いですよ♪
電話占い「絆」なら24時間、いつでも相談できます!
もし電話が苦手なときは、メール相談もできます!
あなたの負担のない方法で相談してみましょう^^

わたしの場合は、電話相談をおこないました。
初めて電話したときはすごく緊張したし、『こんなこと相談して大丈夫なのかな…』と不安でいっぱいでした。
でもとても丁寧に対応してもらえたので、すぐにリラックスして相談することができましたよ^^
相手の『価値観』が分かれば、接し方が見えてきます。
すると、相手のこれまでの言動の意味も分かるようになるんです!

相手を知ることは、『人間関係の道しるべ』を知ること!
相手がどんな『価値観』を持っているのか知っていれば、
必要以上に人間関係で悩むこともなくなるし、
- 相手の怒るポイント
- 執着してくる原因
が見えてきます!

『この人、なに考えてるの?』と思ったときこそ、
四柱推命をつかってみてください^^
相手との『距離感』を知ることは、人間関係のトラブルを防ぐことになるし、
なによりあなた自身を守ることにつながりますから!
3000円分の無料鑑定を受けることもできるので、いつでも相談できるよう
登録だけでもしておきましょう^^
やきもちや嫉妬するママ友との付き合い方まとめ
『ライバル視してくるママ友』からの攻撃に巻き込まれないように、
- かわいそうな人だと知る
- オウム返しをする
- 悪口を言わない
- 周りを味方につける
- 相手の価値観を知る
の5つで対処してください^^
とくに、相手の『価値観』を知っておくことはおすすめです!

相手との距離感が分かるだけで、
人間関係ってものすごく楽になれますから^^
登録は無料!
新規登録で3000円分の無料鑑定を受けることができるので、今すぐ登録しておきましょう!
\ママ友にうんざりしたら登録!/
▶電話占い「絆」に無料会員登録する

なお四柱推命は、『夫婦関係』や『子供との関係』に悩んだときも、『道しるべ』になってくれますよ^^
コメント