ココナラで満足したサービスを受けるためには、
- 取引の流れ
- 購入するときのポイント
を知る必要があります!

何も知らないままサービスを買ってしまうと、あとで後悔する可能性があるんです…。
そこでこの記事では、初めてココナラをつかうあなたが迷わないよう、
- サービスの買い方
- ココナラをつかう時の注意点や損をしないコツ
についてまとめました!
ぜひ参考になさってくださいね^^

なおココナラをつかうには会員登録が必要です。
登録は無料!
1分もかからないので、今のうちに登録しておきましょう!
ココナラの登録方法は、ココナラの登録方法と使い方!スマホ・PCでの始め方を写真付きで紹介!を参考になさってくださいね♪
ココナラとは?買う時の流れややり取りを紹介

ココナラは500円から占いができたり、似顔絵を描いてもらえるなど、ネット版のフリーマーケットのようなサイトです。
たとえば
『家で英語の勉強がしたい!』
『子供の似顔絵を描いて欲しい!』
ときココナラは便利です♪
自分でできないことも、ココナラで『得意な人』にお願いすれば、時間もお金も節約しつつ、欲しいサービスを手に入れることができるからです^^
ほかにも、
『旦那の愚痴を誰かに話したい!』
『わたしの人生、これでいいの?』
なんて悩んだときココナラをつかえば、あなたの悩みを解決できますよ^^

自分の悩みって、身近な人には言いにくいですよね…。
でも1人で抱えているとモヤモヤがたまって、毎日憂うつになるのは明らか!
そんなときココナラをつかえば、あなたの悩みを思いっきり吐き出すことができます!

うまくつかうと、お得にほしいサービスが手に入るので、ぜひ上手につかってみましょう♪
ココナラの登録は本名・実名を入れなくても大丈夫!

ココナラへの登録は、たった1分で完了です!

サービスを買うだけなら、詳しい個人情報を入力する必要もありません♪
必要なのは、
- ユーザー名
- パスワード
- メールアドレス
- 誕生日
- 性別
くらいです♪

登録だけなら、本名を入力する必要すらないんですよ♪
もちろん登録も無料!
たった1分で終わるので、すぐつかえるよう今のうちに登録しておきましょう!
ココナラって安全なの?問題点やトラブルは?

『ココナラって便利そうだけど、つかった人の感想はどうなの?』
という疑問もありますよね。
ココナラの取り引きは、すべてネット上のやり取りになります。

とうぜん、相手の顔も見えないことが多いので、変なトラブルに巻き込まれないか不安ですよね…。
安心してココナラをつかうためにも、良い口コミはもちろん、悪い口コミも必ず目を通しておきましょう!
ココナラの良い点・悪い点

ココナラのメリットは、
②安心の決済システム
③違反サービスがないかパトロールしている
④匿名でも利用できる
⑤出品者のランクが見られる

ですが、もちろんデメリットもあります。
わたしが感じたデメリットは、
②『出品者』の実力が分かりにくい
③期待ハズレになることがある
④受けたいサービスがない場合がある
途中で嫌な思いをしないよう、ココナラの『メリット・デメリット』も合わせて参考になさってくださいね!
ココナラで欲しいサービスを簡単に探す方法

ココナラには『公開依頼』という仕組みがあります。
『公開依頼』とは、
- サービスを探している人
- そのサービスに対応できる人
をつないでくれる場所です。
たとえば出品中のサービスの中に、
- 自分の欲しいサービスがない
- 条件にあう価格やイメージで、依頼を受けてくれる人を探したい
なんてこともありますよね…。

そんなとき『公開依頼』に投稿すれば、対応できる『提案者』さんを見つけることができるんですよ♪
公開依頼は、つかい方もとても簡単なので、ぜひ利用してみましょう♪
ココナラの支払いの種類とお得に利用する方法

ココナラでは、料金を最初に支払う仕組みになっています。
先払いシステムですが、代金はサービス提供が完了するまでココナラが預かってくれています。
そのためサービスが提供されないなどのトラブルが起こっても、返金される仕組みになっているんですよ♪

この仕組みのおかげで、ネットで多い詐欺などのトラブルを防ぐことができるんです。
なお、支払い方法には種類があるので、事前にチェックしておきましょう♪
クレジットカードがない人がお得にココナラを使う方法

ココナラの支払いは、余計な手数料がかからないクレジットカード決済がおすすめです。
もしクレジットカードがない場合は、『ココナラコイン』で決済するのがいいですよ♪

ココナラコインをまとめて買っておけば、余計な手数料を払わずにすみますから♪
クレジットカードがない方は、『ココナラコイン』の購入方法やつかい方はぜひ知っておきましょう!
ココナラで話し相手を探す方法

ココナラの『電話相談サービス』をつかえば、
- 占い
- 愚痴聞き
- 悩みの相談
の相手を探すことができます♪
ココナラ電話相談サービスは、ココナラのシステム内で出品者とつないでくれる仕組みです。

だから、相手にあなたの電話番号を知られることはないんですよ♪
しかも電話相談サービスは、相手が『待機中』なら、すぐ電話をすることもできます^^
もちろん、予約して相談することもできるので、予定に合わせてつかい分けてみましょう♪
なお初めてココナラに登録した人は、3000円分のクーポンがもらえます。

3000円分のクーポンがあれば、1分100円の電話相談サービスで、30分無料で話すことができます♪
お得に電話相談できるので、ぜひ登録しておきましょう!
\3000円無料クーポンをもらう方法はこちらから!/
詳細は、下の記事で紹介しているので、ぜひお得なクーポンをゲットしましょう!
ココナラ電話相談サービスで失敗しない方法

電話で気軽に相談できる『電話相談サービス』。
でも良心的なサービスを選ばないと、思うような回答がもらえないこともあります。
『利用して良かった!』と思えるように、ぜひ『電話相談サービス』の評判や口コミにも目を通しておきましょう!
パーソナルカラーや英会話ならビデオチャットがおすすめ!

ココナラでは、『ビデオチャットサービス』もあります。
たとえば、
- 英会話の授業
- 楽器のレッスン
- ファッション・メイクのアドバイス
- 家庭教師
のサービスは、文章や電話では分かりにくいですよね…。
そんなとき、マイクとカメラがつかえるビデオチャットなら、ピンポイントでアドバイスがもらえたり、細かい指導が受けられます♪

時間内であれば、再接続すると何度でも利用できるので、ぜひ利用してみましょう♪
家事代行や出張撮影におすすめのココナラミーツ!

2019年9月からココナラでは、直接出品者さんと会ってサービスを受ける『ココナラミーツ』がスタートしました!
このサービスによって、今までココナラにはなかった
- 家事代行
- 写真を撮ってもらう
- イベントの司会
- 楽器のレッスン
などを気軽に体験できるようになったんです♪

出張撮影をつかって、七五三やお宮参りなど、家族の記念写真を撮ってもらう人も多いんですよ^^
ココナラミーツの出品者はすべて
- 本人確認
- 電話面談
をした人ばかりです。
いい出品者さんを探すコツも紹介しているので、参考になさってくださいね^^
無料で弁護士に法律相談する方法

ココナラ法律相談をつかえば、無料で弁護士に法律相談することができます。

相談内容は公開されますが、匿名で相談できますよ^^
『夫からモラハラを受けている』
『ママ友から陰湿な噂を流された…』
など、『これって訴えられるんじゃない?』という疑問に弁護士が無料で答えてくれるんです^^

もちろん、正式に依頼を出すこともできますよ♪
知っていてお得なサービスなので、ぜひ参考になさってくださいね!
ココナラで知っておくと便利なノウハウ
その他にもココナラには、知っておくと便利なシステムがあります!
感謝のチップを支払える

ココナラでは、購入したサービス料金とは別に、追加で料金を支払える『おひねり』というサービスもあります。
たとえば、
- 追加で仕事を頼みたいとき
- お礼の気持ちを表したい
ときに、おひねり機能が役立ちます♪
ココナラを利用していると、『500円で依頼したのに、想像以上のクオリティだった!』なんてことがあります。

そんなとき、海外のチップのように感謝の気持ちを追加して支払うことができるんですよ♪
追加で仕事をお願いすることができる

ココナラには『有料オプション』というサービスもあります。
有料オプションとは、出品されているサービスとは『別売り』で、他のサービスを追加できるシステムです。
たとえば、
『似顔絵をお願いしたけど、背景や表情もつけてほしいな…』
とあなたが思ったとします。

そんなとき『有料オプション』が設定されていれば、希望のサービスを追加購入できるんですよ♪
『有料オプション』がある場合は、上の写真のように『オプション』という画面があります♪
気になるサービスがあるときは、『有料オプション』もチェックしておくと満足いくサービスが受けやすくなりますよ♪
仕事の内容や金額を出品者と相談できる

ココナラではサービスを購入する前に、『出品者さん』に要望や見積もりなどを相談できる仕組みもあります。
たとえば、
『1000円で似顔絵を描きます』
というサービスがあったとします。
そのサービス対して、
『4枚で3000円でお願いできませんか?』
など、相手に交渉することができるんです。

もちろんサービスを購入するかは、やり取り後に決められます!
気になることは、気軽に相談してみましょう♪
ココナラ退会方法

『ココナラをつかってみたけど、自分には合わなかった…』
というときは、退会することもできます。
退会方法は簡単ですが、ココナラの『退会』は分かりにくい場所にあります。
そのため下の記事を参考に、順を追って進めていきましょう♪
さらに退会するときの『注意点』もあるので、合わせて参考になさってくださいね!

注意点を知らないままだと、損する可能性がありますから…。
ココナラ初心者がサービス購入で失敗しない方法まとめ
ココナラを初めてつかうときの、注意点やサービスの内容について紹介しました。

どんなサービスがあるか事前に知っておけば、気持ちの良い取引ができますよ^^
ココナラはたった1分の登録で、あなたの悩みに合ったサービスを購入することができます!
あなたの希望を細かく伝えることができるので、ぜひこの機会にココナラのサービスを利用してみましょう♪

得意な人にお願いすれば、時間の節約はもちろんお金の節約にもなりますよ♪
ココナラの登録はとっても簡単なので、思い立ったときにつかえるよう、今すぐ登録しておきましょう!
ココナラの登録方法は、ココナラの登録方法と使い方!スマホ・PCでの始め方を写真付きで紹介!を参考になさってくださいね♪
コメント