会話中、いつも顔が引きつってる…。
写真の顔がいつも不自然…。

そのままでは、相手の目を見るのも怖くなりますよね…。
でも、そんな葛藤とも今日で卒業です^^
ここでは、簡単な顔のエクササイズ方法を紹介しています!
エクササイズを実践すれば、顔の筋肉がほぐれ自然に笑えるあなたになれるので、
ぜひ参考になさってくださいね^^
笑顔がひきつる原因とかわいい笑顔になる方法
ひきつった顔を隠そうと、わざと無表情になったり、口元に手を当てて隠すなど、
涙ぐましい努力をしていませんか?
そんなことをしていれば、逆にほっぺたや口元の筋肉が垂れ下がり、どんどん老けた印象になってしまいます(汗)
でも世の中には、あなたと同世代でも、笑顔がキラキラした女性がたくさんいますよね!

この違いは、口元にあります!
そう。
あなたの笑顔を魅力的にするには、口を閉じたときの「口の形」を整えればいいのです!

ぜひ鏡の前で、口を閉じたときの「口の形」に注目してみましょう!
あなたの「素」の「口の形」はどんな形をしていますか?
- 真一文字になっている
- 唇がすこし開いている
- 唇の間から歯が見えている
- 口がへの字に曲がっている
など、「残念な形」になっていませんか?
笑い方と同じように「口の形や閉じ方」にも個性があります!!
あなたが無意識につくっている「口の形」は、そのまま顔の筋肉に記憶されます。
その結果、口角が上がってない顔が「あなたの素の顔」になり、ひきつった笑顔をつくる原因になっていたんですよ。
だからこそひきつらない笑顔になるためには、キレイな口の閉じ方を覚えること!
さらに無意識でも口角がキュッとあがっていることが、キレイな笑顔の第一歩になるんです^^
そうなれば、相手はあなたに「ひきつった笑顔」の印象をいだくことはなくなります!
もちろん無意識のときも、口角があがったあなたになれるので、
- 感じの良い人
- 魅力的な人
と、相手に印象づけることができるようになります^^

その方法を紹介しますね!
笑顔がひきつる時のエクササイズ方法
笑顔がひきつってしまうあなたの口元、口角が下がっていませんか?
下がった口角では、老けて見られたり不満がある印象を与えてしまいます。

そんな顔、絶対嫌ですよね!
自然な笑顔をつくるためには、口の周りの筋肉を鍛え、口角がキュッとあがった口元になるのが絶対条件^^
とはいえ、毎日簡単にできる方法でないと意味がありませんよね。
そこでおすすめなのが「あいうべ体操」です!
「あいうべ体操」は、隙間時間に簡単にできる体操です!
口の周りはもちろん、舌やほっぺたや唇など、
顔じゅうの筋肉を動かすことができるエクササイズです^^
その理由は、口の周りの筋肉が顔の筋肉の「表情筋」とつながっているから。
しかも口の周りを鍛えれば、顔の全体の血行が良くなったり、
新陳代謝も活発になって肌まで若々しく変化するんですよ♪
引きつった笑顔を直すエクササイズ
「あいうべ体操」のやり方はとっても簡単です。
「あ・い・う・べ」のセットを、1日20~30回繰り返すだけのお手軽さ!
慣れれば5分でできます^^

でもこの体操、1つ注意があるんです…!
あいうべ体操は、ただ「あ・い・う・べ」と言ってるだけでは意味がありません。
ポイントは、
の4つを守ることです^^

声は、出しても出さなくてもどちらでもOKですよ^^
でもあくまでも「体操」なので、1つ1つの動きを「大きく」するようにしましょう!
ただし、「あいうべ体操」は口を大きく動かすので、真剣にすると変な顔になります(笑)
そのため体操をおこなうときは、
- 運転中
- トイレの時間
- お風呂の時間
など、1人になれる時間におこなうのがいいでしょう。

とくに入浴中におこなうと、口の中が乾燥しないのでおすすめですよ♪
わたしはお風呂以外にも、子供の寝かしつけのときによくやっています。
もぞもぞ動く子供の横で、母は顔のエクササイズをするというシュールな日々を過ごしています(笑)
あいうべ体操の注意点
「あいうべ体操」は簡単な体操ですが、真剣に取り組むと結構疲れます。
舌の付け根が痛くなったり、顔が痛くなることもあるかもしれません。
でも顔が痛くなるということは、普段それだけ筋肉を動かしてなかった…ということ。

そう。
その痛みは筋肉痛です(笑)
筋肉痛ですから、痛みは時間が経てば消えるので安心してくださいね^^
もし痛みがあるときは
・しばらく休む
・「いー」「うー」だけの体操にする
と回数を減らして様子をみましょう!
あごが痛いのに無理をすると、「顎関節症」になる可能性があるので、絶対に無理はしないでくださいね。

引きつった笑顔が気になるあなたは、顔のエクササイズで顔の筋肉をやわらかくしましょう!
「あいうべ体操」は
- 顔の筋肉が柔軟になって豊かな表情に!
- 口角が上がって美人度アップ!
- 口を閉じても口角が上がって、表情が明るい印象に!
- 顔の血行を良くして、ハリのある若々しい肌に!
- あごや頬などのフェイスラインを引きしめ、スッキリ小顔に!
など、嬉しい効果がいっぱいのエクササイズです!
お金もかからずできるので、あなたも早速はじめてみましょう♪
笑顔がひきつる時の対処法まとめ
笑顔がキレイな人は秘密があります。
それは普段から、口の周りの筋肉を柔軟に動かしていること。
顔も体と同じく鍛えないと、たるんだり思うように動かせないため、笑ったときに引きつってしまうのです。
笑顔がひきつってしまうと悩んでいるなら、まずは口を閉じたときに
自然に口角が上がる口元を目指しましょう!
今回紹介したエクササイズを、トイレやお風呂中の隙間時間など、とにかく1ヶ月ほど実践してみてください!
きっと1ヶ月後あなたの笑顔は、今と見違えるように魅力的になっていますから♪
口元を隠さず笑えるし、周りからの好感度もグッと上がりますよ♪
▼さらに歯をキレイにすると、顔の印象をさらにグッと明るくできますよ♪▼

▼肌もきれいになれば、さらに笑顔に自信が出ますのでぜひ^^▼

コメント