身近な食べ物が出てくる絵本は、絵本に興味をもってもらうのに抜群♪
『おいしそう〜』『食べたいな〜』と思える絵本は、『幸せ感』まで感じることができるんです♪
ほっかほかのごはんや焼き立てのパンなど、美味しい食べ物がたくさん出てくる『0歳〜1歳向けの絵本』を紹介しますね♪

3年間ほぼ毎日読み聞かせをしている経験から、おすすめの絵本を選びました♪
0歳や1歳におすすめ!食べ物が出てくる絵本
まだ言葉が分からなくても、食べ物の絵本は読み聞かせにおすすめ♪

身近にある食べ物の絵本は、読んであげると大喜びしてくれますから♪
いろいろごはん
三角になって、黒いマントをくるりまとえば『おにぎり』に。
フライパンでじゅじゅっと炒めれば『チャーハン』に。
大好きなご飯がつぎつぎにおいしいメニューに変身していきます。
『こーろころ』『はっふはふ』など、弾むような言葉も、美味しさを引き立たせてくれますよ♪

『どれ食べたい?』なんて会話しながら楽しめる絵本です♪
おにぎり
水をつけて塩をつけた手に、あつあつごはんをのせます。
炊きたてのごはんを握って、おにぎりをつくりましょう♪
『ぎゅっ』と握って、梅干しをのせてまたギュッ!ギュッ!
お皿にならんだ『おにぎり』からは、いい香りがただよってきそうです♪

あつあつご飯やすっぱそうな梅干しのイラストに、おもわずお腹がすいてくる1冊ですよ♪
ぱんだいすき
めろんぱん・くろわっさん・ふらんすぱん・あんぱん。
ページをめくるたびに、こんがり焼けたパンがでてきます♪
ほぼ実物大に描かれているイラストは、思わず鼻を近づけて匂いを嗅ぎたくなるほどリアル!

丈夫な紙の絵本なので、赤ちゃんに持たせてあげても安心です♪
にんじん
うま・きりん・さるが美味しそうにニンジンを食べています。
1番ニンジンが好きな子はだれかな?
『ああ、おいしい』
の繰り返しが楽しい絵本です♪

レトロ感があり、ちぎり絵タッチのイラストで、あたたかみを感じる絵本です♪
コロッケできました
コロッケ・からあげ・ハンバーク!
子供の大好物がつぎつぎ出てくる絵本です♪
からあげはマヨネーズをつけて、ハンバークはケチャップをつけていただきましょう。
コロッケはソースをつけて、パンに挟んでコロッケサンドにしてみましょう♪

リアルなイラストと読みやすい文章で、娘からも何度もリクエストされた絵本です♪
スープになりました
トマト・ニンジン・ほうれんそう・じゃがいもたちが、おいしいスープになる絵本です。
とろとろスープにパンをつけて食べましょう♪

イラストが柔らかくてきれいなので、読むだけではなく見ていても楽しい絵本です♪
おべんとう
お弁当箱を用意して、さて何からいれようか…。
ホカホカごはんに、あつあつミートボールやタコさんウインナー♪
つぎつぎに出てくる美味しいおかずが、お弁当箱の中に詰められていきます。

やわらかなタッチと美味しそうなイラストに、思わずお腹がグゥ〜となってしまいそうな1冊です♪
まるくておいしいよ
赤や黄色の丸いシルエット。
ページをめくるとケーキやクッキー・オレンジやスイカが現れます♪

『黄色くて丸くて美味しいものはなにかな〜?』なんてクイズを出しながら楽しめる絵本です♪
サンドイッチサンドイッチ
ふわふわなパンにバターを塗って、レタスをポン!
トマトにハムにチーズをのせて…次に出てくるのは何かな?
サンドイッチができるまでを楽しめる1冊です♪

野菜のみずみずしさや、色味まで繊細に描かれていて見事な絵本です♪
おいしいねおいしいよ
うさぎさんの朝ごはんはニンジン。
ペンギンさんは魚のごはん。
温かみのある色でスッキリ描かれている動物たちは、とっても優しい表情をしています。

もぐもぐ・ばりばり・ぼりぼり…の、『おいしい音』も楽しめる絵本です♪
しろくまちゃんのほっとけーき
たまごを割って、牛乳をいれてホットケーキをつくります。
『ぽたあん・どろどろ・ちびちびちび』とホットケーキができ上がっていくページは、お見事♪

一緒にホットケーキを焼きたくなる絵本です♪
かんぱいごっくん
マグカップに白いミルクをトクトクトク…。
うさぎさんと『かんぱい。ごっくん!あぁおいしい』

ほのぼのした可愛いイラストと、リズミカルな言葉が魅力の絵本です♪
赤ちゃんも喜ぶ!食べ物が出てくる絵本まとめ
子供は食べ物の絵本が大好きです。
食べ物は、栄養だけでなく『幸せ感』を感じさせてくれますよね♪
そんな食べ物の絵本を読んであげると、『ちょうだい!』や『あ〜ん』など興味をもって楽しんでくれますよ♪
食育にもつながる食べ物の絵本を、ぜひ読み聞かせの仲間に入れてみてくださいね♪
なおパンがたくさん出てくる絵本は、パンの絵本とホットケーキの絵本おすすめ15冊【0歳1歳赤ちゃん向け】を参考になさってくださいね♪

コメント