というあなたに、ココナラの使い方や登録方法を写真付きで紹介しますね!
ココナラの登録は無料ですし、1分もあれば完了します!
登録方法も
②『仮登録』完了
③送られてきたリンクを開いて『本登録』完了
の3ステップで完了するので、迷うこともありませんよ♪
しかも登録だけなら、
- アドレス
- ユーザー名
- 誕生日
さえ入力すればOKなので、本名を入れたり住所を入力する必要もありません。
難しいことはありませんから、さっそく登録してみましょう!

写真付きでわかりやすく紹介しますね♪
なお『ココナラってなに?』という方は、最初にココナラとは?初めてサービスをつかう時の手順や流れ【アプリ・PC・スマホ】を参考にしましょう。

ココナラで新規無料会員登録する方法・やり方【パソコン・スマホ】
ココナラでは、まず『仮登録』をしてから『本登録』をおこないます。
といっても、1分もかかりませんから安心してくださいね♪
ココナラ仮登録の方法と流れ
まず、ココナラにアクセスましょう!

パソコンでもスマホでもやり方は同じです。
パソコンでは右上に『会員登録』という項目があるのでクリックしましょう。
スマホの場合も、右上に『会員登録』という項目があるのでクリックしてください。
『会員登録』をクリックすると、上の写真↑の画面に切り替わります。

今回はスマホ版で紹介していますが、パソコンでも同じように登録できますよ♪
矢印部分に、メールアドレスを登録しましょう!
アドレスを登録すると、
- ユーザー名(ニックネーム)
- パスワード(6文字以上半角英数記号のみ)
- 生年月日
- 性別
の4つを入力する画面に移動します。

パスワードは忘れても再設定できますが、ぜひメモしておきましょう!
なお、ユーザー名はすでに登録のあるものは使用できません。

新しいユーザー名を登録しましょう♪
必要項目に入力できたら、一番下の緑のボタンの『利用規約に同意して登録』をクリックしましょう。
これで『仮登録』の完了です!

まだ『仮登録』ですから、ここから『本登録』をしていきましょう。
といっても、やり方は簡単です♪
ココナラ本登録する方法・手順とやり方

ここから『本登録』の流れです。
『仮登録』が終わると、はじめに登録したアドレスに、このような↑メールが送られてきます。
オレンジの矢印のリンクをクリックすれば、『本登録』も完了です!

これでココナラが使えるようになりましたよ♪
簡単でしたね!
なお、パスワードを忘れたりログインできないときは、ココナラ(アプリ)にログインできない!パスワードを忘れた時の対処法を参考になさってくださいね。

ココナラの使い方・手順
『本登録』が終われば、サービスを購入することができるようになります。

ここからは、ココナラの使い方・手順を紹介しますね♪
ココナラに登録したあとは、
- 受けたいサービスを探す
- 問い合わせをする
- サービスを購入する
- メッセージのやり取りをする
- 『正式な回答』を受け取る
- 評価コメントを記入する
の6つのステップで、サービスを利用することができますよ♪

1つずつ見ていきましょう!
受けたいサービスを探す
まずは、
- キーワード検索ボックス
- カテゴリー一覧
- ランキング
- 特集
などから、受けたいサービスをさがしましょう^^
探し方は、
ホーム画面下の『カテゴリ』の中から、気になるサービスをクリックして探すこともできます。
他には『家族 似顔絵』など、探しているサービスを入力し、検索することもできますよ♪
さらに気になるカテゴリを開き、右上の『おすすめ順』をクリックしてみましょう。
各カテゴリの中の『おすすめサービス』を探すこともできますから♪

『おすすめ順』とは、サービス内容や充実度をココナラが計算し、スコア順に表示したものです^^
ココナラ電話相談サービスの使い方
ココナラでは、
- 占い
- 愚痴聞き
- 悩み
など、電話で相談できるサービスもあります。
なお電話相談を使いたい場合、お得な3000円クーポンをもらう方法もあるので、ぜひ知っておきましょう!

うまくクーポンをつかうと、30分無料で電話相談することができますから♪
\3000円無料クーポンをもらう方法はこちらから!/
『電話相談サービス』を利用する方法は、愚痴聞き占いもできるココナラ電話相談サービスとは?やり方や料金も解説!を参考になさってくださいね♪

ココナラビデオチャットの使い方
英会話レッスンやメイクアドバイスなど、文字や音声だけでは伝わりにくいサービスでは、『ビデオチャット』が利用できます。
ビデオチャットの使い方はココナラビデオチャットとは?使い方・やり方始め方まで写真で紹介!を参考になさってくださいね♪

ココナラ法律相談サービスの使い方
ココナラでは、無料で専門家に法律相談ができる『法律相談サービス』も利用することができます。
『離婚したいけど、どうすればいいの?』
『あの人を訴えたい!』
『○○って法律違反になるの?どんな対応をすればいいの?』
という疑問を、直接プロから無料で聞くことができるんです!

もちろん正式に依頼することもできますよ♪
詳しくはココナラ法律相談とは?無料で弁護士に質問メールする方法や使い方を紹介!でまとめているので、参考になさってくださいね!

ココナラミーツの使い方
出張撮影や個人レッスン・ハウスクリーニングなど、直接会ってサービスを受けたい場合は、ココナラミーツをつかいましょう^^
詳しくは、【ココナラミーツの始め方】出品方法や登録手順を写真付きで丁寧に解説!を参考になさってくださいね!

問い合わせをする
気になるサービスが見つかったら、『問い合わせ』をしてみましょう^^
ココナラでは購入前に、出品者さんに
- サービス内容の疑問点
- 不安点
を問い合わせることができるんです!

あとでトラブルにならないよう、ぜひ『問い合わせ』をしてから購入しましょう♪
『問い合わせ』の方法は、出品者さんのプロフィールページにある、『出品者に質問』をクリックすれば質問できます。
メッセージを入力できるので、気になることを入力して『ダイレクトメッセージを送信する』をクリックしましょう!
ダイレクトメッセージには、
○○をお願いしたいと考えています。
お届け日に○日と書かれていますが、○月○日までに対応していただくことは可能ですか?
また、○○もお願いしたいと考えていますが、料金の範囲内での対応は可能ですか?
と入力しておけば、出品者さんも答えやすいですよね!
さらにダイレクトメッセージを送くるメリットは、出品者さんの対応の良し悪しも分かること。
ぜひサービスを購入する前に、ダイレクトメッセージを送ることをおすすめします!

疑問や不安をなくしてからお願いすることができるので、安心してサービスを受けることができますから^^
サービスを購入する
受けたいサービスが決まったら、『購入画面に進む』をクリックし、支払い方法を選択しましょう。
ココナラでは、代金の前払いシステムになっています。
そのため、事前にクレジットカードなどで決済をすませる必要があるんです。

なお購入したサービスの種類によって、コンビニ決済や銀行振り込み・キャリア決済も可能ですよ♪
詳しい支払い方法は、ココナラの支払い方法や決済の種類!返金保証や流れも解説【購入者編】を参考になさってくださいね!

メッセージのやり取りをする
サービスを購入したら、『トークルーム』と呼ばれる非公開の掲示板が開放されます。
そこで、出品者さんに細かな希望を伝えましょう^^
たとえば、
○○していただきたいと考えています。○○の条件でお願いします。
○日までに間に合うようお願いいたします。
など、具体的な希望や条件を伝えるといいですね。
『正式な回答』を受け取る
サービスの提供が終わる段階で、『正式な回答』が出品者さんから送られてきます。
『正式な回答』とは、最終的な納品として、出品者から送られてくるメッセージのことです。
この回答をもって、取引が終了になります。

なお『正式な回答』が送られるまでは、『ショートメッセージ』で何度もやり取りができますから安心してくださいね♪
評価コメントを記入する
やりとりが完了したら、評価コメントを記入したり満足度を5段階で評価します。
非公開のトークルームでのやり取りや、コミュニケーション、サービスの説明が合っていたかなども、5段階で評価できますよ。

出品者のマナーが良かったか、コミュニケーションはスムーズだったかを評価して完了です!
ココナラでプロフィールを設定する方法
ココナラのやりとりは、すべてネット上でおこないます。
そのため、相手に『自分がどんな人なのか』を伝える必要があるんです。

でも『サービスを購入する側』なら、プロフィール設定はそこまで気にする必要はありません。
でもあなたがサービスを出品する『出品者側』になるなら、プロフィール設定はしっかりおこないましょう!
プロフィールの設定方法
プロフィールの設定は、ココナラにログインし、右上の黒矢印の『人マーク』をクリックします。
すると『マイページ』に移動します。
『マイページ』に移動したら、オレンジの矢印の『プロフィール編集』をクリックしてください。
アイコンや背景写真の設定ができるようになりますよ。

アイコンはどんなものでもいいですよ♪
ですが、【ココナラプロフィールの書き方】売れる紹介文や画像・写真の選び方!で紹介しているように、感じのいいアイコンを設置しておきましょう!
ココナラはネット上でのやり取りです。
そのため相手は、プロフィールページやアイコンでしか『あなた』という存在を感じることができません。
あなたがどんな人かを分かってもらい信頼されるためにも、プロフィール文やアイコンにはこだわっておきましょう!

その方が、いい取引ができますから♪
さらに、『購入者メニュー』の中のオレンジの矢印の『設定』をクリックすると、
上の写真↑の画面が出てくるので、こちらも必要に応じて入力していきましょう。
なお詳しい登録方法は、【ココナラプロフィールの書き方】売れる紹介文や画像・写真の選び方!で写真付きで紹介しているので、参考になさってくださいね!

ココナラで登録情報を変更したい時
ココナラで登録したプロフィール情報やアドレスは、あとから変更することもできます。
ユーザー名の変更
ユーザー名の変更などは、『マイページ』の『プロフィールを編集』から変更できます。

ただし変更したいユーザー名を他の人がつかっている場合は、その名前をつかうことができません。
他の人と被らない『ユーザー名』で登録しましょう。
アドレスの変更
『設定』→『マイページ』から、新しいアドレスを上書き入力できます。
入力後は、下にある緑のボタンの『変更ボタン』をクリック!
するとココナラから、新しいアドレスにメールが届きます。
メール内のURLをクリックしてログインすると、メールアドレスの変更が完了です!
パスワードを変更する
パスワードの変更も、『設定』→『マイページ』から変更できます。
パスワードを忘れた場合も、緑のボタンの『更新する』の下に『パスワードを忘れた方はこちら』というボタンがあるので大丈夫ですよ♪
もしパスワードを忘れたりログインできないときは、ココナラ(アプリ)にログインできない!パスワードを忘れた時の対処法を参考になさってくださいね。

ココナラの登録方法と使い方まとめ
いかがでしたか?
ココナラの登録手順は、予想以上に簡単ですよね。

初めて使う人も、迷わずできると思いますよ♪
ココナラは欲しいサービスがお手頃価格で購入できるので、この機会にぜひ登録しておきましょう!
登録するだけなら無料ですし1分でできるので、さっそく試してみてくださいね!
コメント